2024年1月能登半島大地震での甚大な被害を受けられた皆様にお見舞いを申し上げます。

被災地でも作れる〈緊急トイレ〉の作り方を案内します。
被災されたの方々の長引く避難生活の一助となればと願います。

阪神淡路大震災の教訓
阪神淡路大震災のときには、水の流れなくなった水洗トイレの大量のウンチが溜まってしまい、バケツの水(少量)で流し続けた結果、「つまる」「あふれる」の問題が頻発し、避難生活がさらに苛酷なものになったと報告されています。

kinkyuu_02.jpg
オシッコとウンチを分けるとよい〈緊急トイレ〉
断水しているとき、ウンチはトイレに流れませんので、分別してゴミとして処理する、または土にする(堆肥にする)方法が有効です。
オシッコだけを、下水または水路に流す、または復旧後の水洗トイレに流してください。


オシッコとウンチを分ける理由
・分けると処理が簡単になります。(例:大はビニル袋に、小はバケツから水路へ)
・分けると悪臭がかなり軽減されます。
・トイレを各家庭で簡単につくることができる。


用意するもの
◎座面が外せる木製椅子(木箱なで代用してもよい)
◎カップラーメンなどの容器、できるだけ大きいもの(オシッコを受けるための〈分別ボウル〉となる)
◎土のう袋、なければ古新聞。また、枯れ葉など。
◎便座(段ボール紙で代用してもよい:最下図)
◎ガムテープ または固定用ビスとドライバーなど

kinkyu03.jpg
つくり方
①椅子の座面をはずす。座面は椅子のウラにビス止めされているのでドライバーが必要かもしれません。
②カップラーメンなどの容器に穴をあけて〈分別ボウル〉をつくる。
③〈分別ボウル〉を座面の前のほうに固定する。
④〈分別ボウル〉の下にポリタンクまたはゴミ箱を置く。ここにオシッコをためる。
⑤バケツを用意し、オシッコを受ける〈分別ボウル〉の後におく。
⑥バケツに土のう袋、古新聞または枯れ葉など、を入れてウンチを受けるようにする。
⑦家庭の水洗トイレの便座をはずしてのせる。ふつう便座は簡単にとりはずすことができます。便座シートがない場合は段ボールなどを形成してつくる(最下図)。


kinkyuu_04.jpg
おしっことウンチの処理方法
オシッコは・・・
 ①ちかくの下水(マンホール)に流してください。
 ②ご自身の畑があれば、畑の土に撒いて肥料にする。
 ③またはポリタンクなどの容器に保管、フタをする。水洗トイレ復旧後にトイレに流す。
 オシッコを長期保管する場合は・・・
 分量に対して1%ほどの食酢をまえもってタンクにいれておくと、臭気の発生を抑制する効果があります。ただし保管にはかならずフタをしてください。
 例: おしっこ1リットル(およそ一人1日ぶん)につき、食酢10cc、水10cc

ウンチは・・・
 ①ビニル袋にいれてゴミとしてためる。
 ②土のう袋にうつし、ヒモをしめて雨でぬれないようにして、およそ1ヶ月保管して土に還す。
  気温が15度以上になるとハエが発生して侵入します。トイレをつかわないときはバケツに段ボール紙などでフタをしてください。
 ③古新聞につつんで保管する場合は、大きいゴミ箱に密閉せず通気を保って、保管してください。できるだけ乾燥させてください。
 ④堆肥として最終処理するには、20センチほどの穴を掘って土に埋めてください。
 

carboard.jpg

価格改定のお知らせ

庭仕事ひろばにて販売させていただいておりますSun-Mar社製コンポストトイレ・シリーズにつきまいて、お値段の値上げのお知らせをいたします。

近年の急激な円安の為替変動に伴い、これまでの価格を維持することが困難な状況となりました。

私どもは日本にコンポストトイレを普及させるため、できるかぎりの低価格で提供することを信念としてきました。これまも、価格の据え置きに尽力して参りましたが、力が及ばず、やむなく値上げさせていただく運びとなりました。

今後もより一層のサービス向上に努めてまいります所存ですので、何とぞ諸般の事情をご賢察いただき、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

花巻市 Wさまのエクセル

岩手県Wさまより、コンポストトイレ(エクセル)設置後の写真をいただき、あわせてご質問を頂戴しました。

hanamaki_w1.jpg

hanamaki_w2.jpg

サンマー社のエクセルを購入した岩手県のWです。
8月末のことですが、設置して快適に使用できています。
換気パイプに保温材を巻きたいと思います。
使用実績のある商品あれば紹介いただけますでしょうか。


パイプにまくための断熱材については、断熱材、パイプ、保温、チューブ、などで検索してみてください。
エクセルの換気パイプは径2インチ(約5センチ)ですので、内径が50mm強のものを選んでください。
カッターでタテに切り裂いて、横からくるみます。
ハリガネや糸などで縛って固定してください。

設置のお写真を拝見すると、
足置きが、二段になっていて、安定しているようでよいものをご用意されたと思いました。
こちらの足置きはオンラインショップで購入されたとのことです。
「踏み台、脚立、ステップスツール」などで検索すると見つかると思います。
奥行39、幅38、高さ33センチ

あらためまして導入ありがとうございました。
今後もサポートさせていただきます。

51tmk8YBQGL._AC_SL1001_.jpg

612sX5NPqlS._AC_SL1000_.jpg

81oUJURrChL._AC_SL1500_.jpg


Sun-Marコンポストトイレの使用に最適な木質チップをおつくりいただいているNさんへお願いして、写真を拝借しました。(コメントはご本人による。)

ほとんどの場合、最初にコンポストトイレをお届けする際は、こちらのチップを皆様にお届けしています。Nさんは、ご自身の農園のお世話の傍ら、くぬぎ材を収集し、粉砕、そして篩かけしてチップをおつくりになっています。
コンポストトイレEXCEL NEを使用いただいているご縁から、チップをお願いしています。

木質チップ(コンポストシュアー)は母材として、水分調整、空気とりこみを行いますので、コンポストトイレのかなめとなります。
チップが細かすぎず粗すぎず、ちょうどよい大きさにふるいをかけて粉砕していただいています。


IMG_2540.JPG
今年の畑。トマトを植えました。


IMG_2541.JPG
畑全景


P1010907.JPG
近所の別荘地から剪定枝を運んでいる途中。


P1010919.JPG
運搬中。漸く我が家の入口に着いたところです。


P1010933.JPG
初回の粉砕中です。


P1010934.JPG
粉砕したチップです。これから何度も粉砕しては篩にかけて選別します。


P1020027.JPG
篩にかけて選別中。大→中→小→細と篩にかけます。その間に更に粉砕します。


P1020025.JPG
粉砕中です。


P1010912.JPG
何度目かの粉砕中です。


P1020668.JPG
出荷準備中です。バケツは計量器。


P1020524.JPG
我が家の入り口付近の草刈り中です。


P1030065.JPG
畑を下から見た写真。


P1030148.JPG
進入路から頂上を見た写真。


Sun-Marコンポストトイレには、くぬぎ、さくら、りんごなどの広葉樹のチップで、目が粗いもの(0.5〜1センチ)が理想的です。
こちらのチップは、庭仕事ひろばホームページのショップページよりお求めください。
また、木質チップのほかに、ピートモス、腐葉土、もみがら、などがSun-Marコンポストトイレにお使いいただけます。
手に入りやすいもので工夫して使用いただくのがいちばん経済的です。

なにかありましたら、庭仕事ひろばまで御相談ください。
でんわ:044-865-8606

Nさん、いつも本当にありがとうございます。
お写真ありがとうございました。
2022年6月20日発売の雑誌『天然生活』(8月号)に、料理家〈どいちなつ〉さんのインタビュー記事が掲載され、ご利用いただいているGreenLyの商品「お庭のエコトイレ」についてもご紹介いただきました。
「生活から出る排水は、できるだけ環境負荷の少ないものにしようと工夫しています」とお話しされています。10年前に移住された淡路島で「お庭のエコトイレ」をお使いいただいています。

『天然生活』2022年8月号情報はこちら

tennenseikatsu_image.jpg
IMG-3653_s.jpeg
IMG-3654_s.jpeg
2022年6月15日発売のキャンピングカー専門雑誌『オートキャンパー』(7月号)に、Sun-Mar社の新商品「GTGどこでもトイレ」を掲載いただきました。
連載「幌馬車応援隊」にて〈目指せっ!環境配慮型キャンピングカー〉という企画で紹介されています。実際にキャンピングカーに設置した様子や使い方や処理の仕方まで詳しく掲載されています。

『オートキャンパー』2022年7月号情報はこちら

168821764.jpg
IMG-3640.jpg
IMG-3638.jpg
IMG-3639.jpg

庭にて 2022年春

猪名川におそい春の到来です。
例年になく寒い冬でしたが、小松菜も花をつけ始めました。

こまつなNEW.jpg

チューリップもすくすくと育ってきました。
花が楽しみです。

チューリップNEW.jpg

たまねぎも元気にのびてきました。

たまねぎNEW.jpg

クリスマスローズ。

クリスマスローズNEW.jpg

早咲きクロッカス。

はや咲クロッカス.jpg

ラッパスイセン。

ラッパ水仙.jpg

わすれな草。

忘れな草NEW.jpg

アイフェイオン。すみれのような小さな花。

アイフェイオンNEW.jpg

生ゴミコンポスター。もう十年ほど使っています。
去年の生ゴミを完熟にするためにクワで切り返してまぜます。ビニルをかけて一週間くらい置いて、さらに切り返します。

275962899_5685814291445782_846016711449548794_n.jpg去年のなまごみ.jpg

アネモネ。球根で買いましたが、こんな葉っぱだったでしょうか。

アネモネ.jpg
下写真はルッコラ。こぼれ種で毎年ここに生えてきます。半日陰で、秋から春にかけて育ちます。

ルッコラ.jpg

下写真は、いものつるを肥料にしようとしているところなんですが。

いものつるを肥料に.jpg



K様(北海道中標津)より、コンポストトイレ(エクセル)設置後の写真をいただきました。


お世話になっております。
日にちが経ってしまいましたが離れに
設備屋さんと話し合いながら無事取り付けることができました。
夏秋の使用だけなのでドレインホースの方は結局様子見でまだ取り付けてません。
今の所問題は虫、臭いなど問題はありません。本当すごいですね。
色々とありがとうございました。


こんにちわ。お世話になってます(^ ^)
返信にありました通り(外付け)ファンはいまのところは本体の電源を切って使っております。なんも臭いなどの問題はありません。いつもは足元におが屑入ったバケツを置いてますが写真用にどけてます。


image0 (1).jpeg

image1.jpeg

image2.jpeg

こちらは、離れとしてお使いになるユニットハウスだそうです。

〈エクセル〉はヒーターとファンを内蔵しているモデルですので、写真に見える外付けのファンは本来でしたら不要です。しかし、こうしておけば、コンポストトイレのほうの電源を切って使うこともできます。
ヒーターをとめるので電気の節約になります。(その場合はドレインホースをひいてください。)

(あ、それから、細かい点になりますが、外付けファンの下のディフューザーはスキマがあいていますので、この写真のままですと外付けファンの風力が無駄になりますので、なにか詰め物をしてください、とK様にすでにお伝えしました。)



ありがとうございました。
今後もサポートさせていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。
・・・といってもこれは6月20日に撮影したもの。

47559.LINE.jpg

47560.LINE.jpg


ルバーブ

ルバーブ、やっと定植しました。来年は収穫できるでしよう‼️‼️
甘酸っぱいジャムができるかお楽しみです。

47319.LINE.jpg

1234567891011

      

月別アーカイブ