庭仕事ひろば

文字サイズ

Sun-Marシリーズ紹介Composting toilet

SUN-MARの3室方式のしくみ


3室方式

SUN-MARにて独自に開発された 「3室方式」 で分解を進めます。

分かりやすい仕組みで操作も簡単です。

SUN-MARコンポストトイレの仕組みの核は特許取得の「バイオドラム(商標登録)」。

好気性微生物の働きを促進させて簡単・無臭で土に還します。


① バイオドラム

バイオドラム

◎ まず「バイオドラム」の中に排泄物が落ちます。 定期的に木質材(「コンポストシュアー」など)を投入します。

◎ 撹拌(かくはん)操作は手動で行います。ハンドルを右回転するとバイオドラムが回って内容物をかき混ぜます。 空気を取り込み、湿度の均一化を図ります。

◎ バイオドラム後方のドラムスクリーン(網目)から余剰水分を蒸発室へ逃がします。

 ② 蒸発室 

蒸発室

◎ 余分な水分は、バイオドラムから自動的に落ち、「蒸発室」に溜まります。電気をつかわないモデルはドレインに流れます。電気をつかうモデルはサーモスタット制御のヒーターにより蒸発させます。

◎ 空気の流れ。ファンの働きで本体側面から空気を取り込み、ドラムの上部を流れていきます。 換気パイプを通って室外に流れ、万が一の臭気も室外に排出します。

◎ 電気をつかわないモデルでは、電気をつかうモデルより太い換気パイプで水分が蒸発しやすいようになっています。

 ③ 受け皿 

引き出し

◎ ハンドルを左回転すると、内容物が「受け皿」(引き出し)に落ちます。受け皿に保管して堆肥の完成を待ってから取り出します。

◎ 取り出しの時期は、ご使用の頻度・条件により異なります。住居2〜3人利用の場合は約1ヶ月に1度程度。

NSF認証 Wastewater Technology


 北米における、コンポストトイレ(バイオトイレ)に関する評価基準は一つしかありません。NSF(The National Sanitation Foundation アメリカ国立衛生財団、ミシガン洲)の [ NSF基準第41条(排水のリサイクルおよびリユースの水質保全器具に関する規定)に基づく検査 ] において6ヶ月間の継続使用(最大で大人4人の利用)のテストに合格しました。
 評価方法/基準としては、排泄物から出る水分処理の観察と、便座付近と堆肥槽の臭気観察を1週ごとに行い、衛生上問題のない乾燥した堆肥ができたという結果がでています。


NSF